【事務所概要】
「行政書士 藤本浩司事務所」 
 代表者 行政書士 藤本浩司
 所在地 東京都港区芝3丁目
 TEL:03-6820-7867
 FAX:03-6820-7679
 HP:https://fujimotokoji-office.com/

新着記事
仏教ってどんな教えなの? (3)仏教の教えの特徴は?
前回は「仏教には「仏」「法」「僧」の三宝という三つの要素を持つという特徴がある」ことをお話ししまし…
画像は生成AIを使用したイメージ画像です。
遺言って何から始めればいいの? (7) 「遺言執行者」
今回は「遺言執行者」について説明します。 「遺言執行者」とは、遺言者に代わって遺言の内容を実現するよ…
仏教ってどんな教えなの? (2)仏教とは何か?
前回は「仏教」という言葉の意味するところについてお話ししました。今回は「仏教にはどんな特徴があるの…
画像は生成AIを使用したイメージ画像です。
遺言って何から始めればいいの? (6) 遺贈
今回は「遺贈」について説明します。 「遺贈」とは遺言者(被相続人)が遺言によって他人に自己の財産を与…
画像は生成AIを使用したイメージ画像です。
遺言って何から始めればいいの? (5) 「遺言でできること」(遺言事項)
今回は「遺言でできること」(遺言事項)を説明します。 遺言でできる行為は法律で決められています。何で…
画像は生成AIを使用したイメージ画像です。
遺言って何から始めればいいの? (4)公正証書遺言
今回は「公正証書遺言」を説明します。 公正証書遺言の実務の進め方 以前「公正証書遺言」が民法でどのよ…
仏教ってどんな教えなの? (1)仏教という言葉の意味
私は浄土真宗本願寺派の僧侶です。京都にある中央仏教学院(通信専修課程)と東京都中央区にある築地本願寺…
ブロガー 藤本浩司 プロフィール&ポリシー
私は昭和38年山口県の日本海に面した村(注1)で生まれ、福岡市にある九州大学経済学部を卒業後、広告代理店…
画像は生成AIを使用したイメージ画像です。
遺言って何から始めればいいの? (3)自筆証書遺言の「検認」と「保管制度」
(前回からの続き)自筆証書遺言における「家庭裁判所の検認」と「自筆証書遺言保管制度」を説明します。 前…
画像は生成AIを使用したイメージ画像です。
遺言って何から始めればいいの? (2)遺言の意味や効果
前回から遺言について民法ではどのように規定されているかを中心に説明しました。繰り返しになりますが、…